ロッドスタンド
ブログをぜんぜん更新しないので、もしや?とご心配していただいている方、ご安心ください!
生きてますから。
そして、作ってましたから。
でっ、久々に披露するのが、コチラ。


ロッドスタンドです。
シューズラックを製作したときのタモ材があまっていたので、それを使って作ってみました。
もちろん、自宅用です。
材料がいいものだけにDIYっぽい作品にならないよう、ホゾ組みで家具っぽく作ってみましたが、どうでしょうか?
ただ、よく考えずに作ったので、改良点が2点ほど。
左右に延びる貫は、ロッドによってはリールが当たってしまう可能性があるので、もっと下に設けるべきでしたね。
あと、ロッドをもう少し寝かせられるようにしたほうが良かったみたいです。
さあ、桜も散り始め、新緑の季節へと向かいます。
今年は、ロッドがこのスタンドにず~と並んでいないように、お出掛けしたいと思います。
生きてますから。
そして、作ってましたから。
でっ、久々に披露するのが、コチラ。


ロッドスタンドです。
シューズラックを製作したときのタモ材があまっていたので、それを使って作ってみました。
もちろん、自宅用です。
材料がいいものだけにDIYっぽい作品にならないよう、ホゾ組みで家具っぽく作ってみましたが、どうでしょうか?
ただ、よく考えずに作ったので、改良点が2点ほど。
左右に延びる貫は、ロッドによってはリールが当たってしまう可能性があるので、もっと下に設けるべきでしたね。
あと、ロッドをもう少し寝かせられるようにしたほうが良かったみたいです。
さあ、桜も散り始め、新緑の季節へと向かいます。
今年は、ロッドがこのスタンドにず~と並んでいないように、お出掛けしたいと思います。
« さようなら、2017
油そばを食べてみた »
コメント
お久しぶりです!
斜めの部分のホゾ組みは難易度高そうです!
随分暖かくなってきたので、自分も北陸の週間天気をチェックするようになって来ました^^
ことB #- | URL | 2017/04/15 01:22 | edit
ことBさんへ
> 随分暖かくなってきたので、自分も北陸の週間天気をチェックするようになって来ました^^
まずは、稚鮎釣りからですかね。敦賀漁港の脇で釣れますよ。
yoshi #- | URL | 2017/04/15 07:48 | edit
| h o m e |